
ANAマイルは、家族や友達、恋人と一緒に使えるのかな?
今回はこういった疑問に応えます。
先に結論を言いましょう。
- 家族:使えます。(二親等以内の家族)
- 家族以外(友達・彼氏・彼女など):使えません。
ANAマイルで特典航空券が使えるのは、家族までOK、それ以外は不可となります。
家族以外と一緒に旅行に行きたかった方は、いきなりここで当ページを閉じたくなるかもしれません。



ちょっと待って!
でも、実は家族以外(友達・彼氏・彼女)でも一緒にマイルを使う方法はあります。
家族以外と使う場合は、ANAマイルを特典航空券ではなく、他のサービスに交換すれば良いのです。
どんなサービスに交換すれば良いのでしょうか。
ずばり「いっしょにマイル割」というサービスです。
今回は、マイルを家族と一緒に特典航空券に使う場合と、家族以外(友達・彼氏・彼女)と一緒に使う方法について解説していきます。
- 家族と一緒に特典航空券に使う方法が分かる
- 家族以外と一緒にマイルを使う方法が分かる
ANAマイルを家族と使う場合


貯まったANAマイルは本人だけでなく、2親等以内の家族も利用することができます。
しかも、家族はマイレージカードを持っている必要はありません。
また、ANAマイルは他の家族のマイルを合算することも可能。
ここではANAマイルを家族と利用する場合の条件、使い方を順番に解説していきます。
家族が利用するための条件
ANAマイルを家族と利用するには、以下の2つの条件を満たす必要があります。
- 2親等以内の家族であること
- 特典利用者登録をしていること
まず2親等以内であることです。


配偶者や子どもはもちろん、父や母、祖父や祖母まで利用することができます。
そして見落としがちなのが、「特典利用者登録」という制度。
2親等以内の誰が利用するのか、事前にANAのサイトから登録する必要があります。
家族として登録できる人数は、会員本人を除いて最大10名まで可能。
新規登録は無料で登録することができます。
ただし、特典利用者の情報を削除もしくは変更したい場合は、変更手数料として5,000マイルがかかりますので注意。



誤って登録することのないように!
特典を利用する家族のマイレージ番号が変更した際は、無料で変更ができるので大丈夫です。
他にも、続柄を証明するための書類の提出を求められることがあります。
家族がマイルを利用する方法
特典利用者の登録が済んだら、以下のサービスでマイルを利用できるようになります。
- ANA国内線特典航空券
- ANA国際線特典航空券
- ANA国際線アップグレード特典
- 提携航空会社特典航空券
特典航空券はもちろん、国際線のアップグレードも利用できますね。
しかも嬉しいことに、会員本人が利用しなくても、家族だけで利用することもできます。



つまり、父や母へ旅行をプレゼントすることができるよ!
注意点としては、家族が特典を利用する際も、会員本人が申込手続きをする必要があることです。
ファミリーマイルで家族みんなのマイルを合算
家族でマイルを使って旅行に行きたいとき、誰か1人のマイルで行こうとすると、膨大なマイル数が必要。
でも、ANAマイルなら家族みんなのマイルを合算して航空券を獲得することができます。
そんなサービスの名は「ANAカードファミリーマイル」。
ファミリーマイルも登録が必要ですが、無料なので是非チェックするべきです。
ただし登録するには以下条件を満たす必要があります。
- 日本在住のANAカード本会員および、その家族で生計を同一にしている
- 同居する配偶者・同性パートナーおよび一親等以内の家族であること
日本国外在住の場合は、ANAファミリーアカウントサービスを利用しましょう。
ファミリーマイルはANAカード本会員が親会員(プライム)となり、その家族が子会員(ファミリー会員)となる制度です。
注意点は、一親等以内であっても、同居して生計を同一にしていないと対象外になってしまいます。



マイルの合算については、特典利用者登録に比べると条件が厳しい!
登録情報を変更する場合は、手数料が1名につき5,000マイルかかります。
ANAマイルを友達や彼氏、彼女と使う場合


ANAマイルは友達や彼氏、彼女の分の特典航空券を手に入れることはできません。
でも、他の方法で一緒にお得に旅行に行くことができます。
そこで今回紹介するのが、「いっしょにマイル割」。
いっしょにマイル割とは、ANA会員を含むグループでの航空券の獲得がお得になるサービスです。
どんなサービスかというと、ANA会員1人が運賃をマイルで支払い、他の人がお金で支払うといったもの。
利用条件は以下のとおりです。
- ANA会員本人を含む、2~4名のまでのグループで同一便に搭乗し、同一区間を往復する場合のみ適用可。
- ANA会員1名は往復10,000マイル、同行する人は往復19,400円~36,600円で利用可能。
指定された区間であれば、ANA会員は一律10,000マイルなのがメリット。
通常は東京-石垣の往復には17,000マイルが必要ですが、なんといっしょにマイル割を利用すれば、10,000マイルだけで航空券が獲得できます。



マイルを貯めていない友達や恋人と国内旅行するときは、必ずチェックすべき!
いっしょにマイル割で予約する場合は、ANA国内線のトップページまたは、マイレージクラブトップページから申し込みができます。
まとめ


ANAマイルを使って、家族や友達、彼氏・彼女と一緒に旅行に行く方法について解説してきました。
家族であれば、全員分のマイルを合算できたり、2親等以内の人に航空券をプレゼントしたりなど、使い勝手が良いですね。
でも友達や彼氏、彼女にマイルを利用することができないのが残念なところ。
友達や彼氏、彼女と一緒に旅行に行くときは、いっしょにマイル割を利用してみてはいかがでしょうか。