カテゴリ

この記事を書いた人
わた(管理人)

将来に不安を感じて資産の避難先を探していたところ、暗号資産の時代が到来することを確信。短期の売利益よりも、10年先を見据えた中長期の資産運用・保全を重視。当ブログでは暗号資産をはじめ、資産を守るために今やるべきことを紹介しています。

D’CENT Walletとは?機能や価格、感想【安く買う方法】

D’CENT Wallet(ディセントウォレット)ってどんなハードウェアウォレット?

今回はこういった疑問に答えます。

暗号資産を安全に保管できて、SNSでは比較的使いやすいと評判のD’Cent Wallet(ディセントウォレット)。

当記事ではD’Cent Walletの機能や価格、注意点、筆者が実際に使ってみた感想などを解説していきます。

D’Cent Wallet×2個セット【$129割引-当サイト限定】
総合評価
( 5 )
メリット
  • 万が一故障しても、もう1個で復元できる!
  • 別々の場所に保管すれば、盗難・災害時のリスクを低減
D’Cent Wallet単品【$50割引-当サイト限定】
総合評価
( 4 )
メリット
  • まずは試しに買ってみたい方に
この記事を書いた人
わた(管理人)

将来に不安を感じて資産の避難先を探していたところ、暗号資産の時代が到来することを確信。短期の売利益よりも、10年先を見据えた中長期の資産運用・保全を重視。当ブログでは暗号資産をはじめ、資産を守るために今やるべきことを紹介しています。

目次

D’CENT Walletの開発企業

D’CENT Walletは、2017年に設立された韓国のIoTrust社によって開発されています。

D’CENTは世界220か国で使用されていて、利用者数は20万人以上。

ハードウェアウォレット業界の中でも、その存在感は年々増しているといえるでしょう。

D’CENT Walletの主な機能と特徴

次にD’CENT Walletの主な機能と特徴について解説します。

D’CENT Walletは他の多くのハードウェアウォレットと同様、仮想通貨とNFTをインターネットから切り離して安全に保管できます。

その他にも以下のような機能があります。

  • ウォレット内でスワップができる
  • 豊富な種類の暗号資産に対応
  • セキュリティ性能が高い

順番に解説していきます。

ウォレット内でスワップができる

ある仮想通貨を別の通貨に交換(スワップ)する際には、国内・海外の取引所に一旦送金してから、USDTに変えたりと面倒な手順が必須だと思い込んでませんか?

ですがD’CENT Walletがあれば、そんな手順を踏む必要はありません。

専用アプリでBTC→ETHなどへ直接交換ができます。

手順も簡単で、かかる時間は数分程度。

急いで仮想通貨を交換したい際に、サクッと変えられるのは非常に便利です。

豊富な種類の暗号資産に対応

D’CENT Walletは非常に多くの仮想通貨に対応しています。

  • Bitcoin(BTC)
  • Ethereum(ETH)
  • Tether(USDT)
  • Binance Coin(BNB)
  • USD Coin(USDC)
  • XRP(XRP)
  • Cardano(ADA)
  • Solana(SOL)
  • Terra(LUNA)
  • Avalanche(AVAX)
  • Dogecoin(DOGE)
  • Shiba Inu(SHIB)
  • Polkadot(DOT)
  • Cosmos(ATOM)

他にも多数

挙げだしたらキリがないのでここまでにしますが、D’CENT Walletの対応通貨数は3000以上。

マイナーなトークンにも結構対応していて、筆者はあるマイナーなトークンを入れたくてD’CENT Walletを購入した経緯があります。

セキュリティ性能が高い

D’CENT Walletは欧州連合の認定機関であるCommon Criteriaが定めるセキュリティ評価の最高基準でEAL5+の評価を受けています。

EAL5+は、SafepalやLedger Nano S Plus等と同じぐらいのセキュリティ性能。

また、D’CENT Walletには指紋認証機能が備わっています。

万が一紛失して誰かが拾っても、指紋認証機能があるので、大事な資産を盗まれる心配がありません。

D’CENT Walletの注意点

D’CENT Walletの注意点は以下の通り。

主にファームウェアのアップデートが絡む部分となります。

  • アップデートの頻度が高い
  • iPhoneユーザーはPCが必要
  • MicroUSBケーブルが必要

順番に解説していきます。

アップデートの頻度が高い

D’CENT Walletは機能改善が頻繁に行われる反面、ファームウェアのアップデートの頻度が高い印象。

セキュリティを常に最新版にしておくためにも、機器のアップデートは重要です。

面倒ではありますが、ちゃんと行いましょう。

iPhoneユーザーはPCが必要

ファームウェアを更新するにあたり、できる方法は以下の2通り。

  • D’CENT WalletとPCを接続
  • D’CENT WalletとAndroidスマートフォンを接続

残念ながらD’CENT WalletとiPhoneを接続しての更新はできません。

iPhoneユーザーの方はPCを用意するか、Androidスマートフォンを購入しましょう。

MicroUSBケーブルが必要

D’CENT Walletの機器の接続端子はMicroUSBです。

最近はType-Cが主流になりつつあるので、D’CENT WalletのためだけにMicroUSBを持っておくのは気が引けるところ。

変換アダプターを1個持っておくと便利ですね。

筆者がD’CENT Walletを使ってみた感想

筆者が実際にD’CENT Walletを使った印象は以下の通りです。

  • とにかく使いやすい
  • 一部通貨はステーキングにも対応
  • ファームウェアアップデートはやや面倒

順番に解説していきます。

とにかく使いやすい

D’CENT Walletは機器のロックを指紋認証で解除後、スマートフォンとBluetooth接続するだけで、簡単に暗号資産を送金できます。

暗号資産を受け取る際も、UIが優れていてアドレスをすぐに表示できます。

PC接続が必要なLedgerと比較すると、D’CENT Walletのほうが断然使いやすくて気に入ってます。

ただし、個人的にはTangemのほうがさらに使いやすいです。

一部通貨はステーキングにも対応

D’CENT Walletは一部の仮想通貨をウォレットに入れたままステーキング報酬を受け取ることが可能です。

私の場合は、Hedera Hashgraph(HBAR)をD’CENT Walletに入れたままHashPackというウォレットに接続して運用しています。

安全に資産を増やせるのは有難いですね。

ファームウェアアップデートはやや面倒

やっぱり本体のファームウェアアップデートは面倒です。

いつもPCと接続していますが、本体がそれほど頑丈な造りではないため、コネクタ部分が壊れないか心配。

PC側にアップデート用の専用ソフトウェアをインストールしたり、特定のページから更新しないといけないのは手間に感じます。

D’CENT Walletの価格

D’CENT Walletの価格は以下の通りです。(2024/7/9時点)

商品通常価格当サイト紹介価格
Biometric Wallet 1個159ドル➡119ドル109ドル
Biometric Wallet 2個セット318ドル➡199ドル189ドル

公式サイトから直接購入するよりも、当サイトを経由して買ったほうが10ドル安いです。

当サイトを経由して買った場合、1個で17,524円、2個セットで30,386円となります。(1ドル160.77円)

その他、購入時に送料と関税がかかります。

万が一の故障を考慮すると、2個セットを買うのがオススメです。

もし購入される際は以下のリンクよりご購入ください。

D’Cent Wallet×2個セット【$129割引-当サイト限定】
総合評価
( 5 )
メリット
  • 万が一故障しても、もう1個で復元できる!
  • 別々の場所に保管すれば、盗難・災害時のリスクを低減
D’Cent Wallet単品【$50割引-当サイト限定】
総合評価
( 4 )
メリット
  • まずは試しに買ってみたい方に

まとめ

今回はD’CENT Walletについて解説してきました。

ファームウェアのアップデートがやや面倒ですが、普段使いとしては非常に優秀。

対応通貨も多く、私のメインウォレットとして活躍してます。

もし購入する場合は、万が一のリスクに備えて最低2個は持っておきたいところですね。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!
目次